|
お打ち合わせ・ヒアリング
化粧品を販売したいターゲット・価格・販路・中身・形状・容器・数量・デザインイメージ・納期などOEM化粧品の製造に必要な情報や、お客様の希望を詳細に打ち合わせし、お客様の希望に叶うOEM化粧品を提案させていただきます。 |
|
化粧品試作・処方試作
お客様の要望に合わせて試作を作ります。
お客様の希望の原料を取り寄せ、ご希望のテクスチャー(使用感)などに合わせて様々な処方で試作化粧品を作ります。特殊原料など、別途費用が掛かる場合はご相談となりますが、基本的に無料で試作しています。 |
|
デザイン・容器等を確定
化粧品の容器やラベル、デザイン・外箱など、お客様のイメージやご希望に合わせてご提案いたします。すでに、確定したものがある場合は、容器・箱など持ち込んでいただくことも可能です。 |
|
お見積もり
お客様の希望の予算に応じて、中身・箱・デザインなど確定したものから随時お見積もりいたします。 |
|
薬務申請
化粧品の販売名が決まりましたら、薬務課へ申請します。また、容器・パッケージの文言の薬事チェックを行います。 |
|
化粧品の調剤
化粧品の試作サンプル品を試していただき、希望通りの中身が確定しましたら、製造に入ります。ますは、中身のを作る調剤作業に入ります。化粧品によって作り方は様々です。 |
|
化粧品の品質検査
化粧品の中身が完成したら、中身に異常がないかの品質検査を行っていきます。品質検査は、菌検査、ペーハー値などの測定・テクスチャ―などの検査を行います。 |
|
化粧品の商品化
中身の検査が終わりましたら、容器の充填作業、ラベル・シュリンク・容器入れなどの商品化を行います。 |
|
納品
お客様の指定の場所へ納品いたします。 |
|
アフターフォロー
化粧品の納品後は、「製造した化粧品に不具合はないか?」さらに、「販売後もお客様にさらに満足いただけるよう改善点はないか?」親身にご相談にお応えしています。
化粧品が完成しても私たちの役割は終わりません。お客様の化粧品ビジネスが拡大していきますように私たちは、お客様のビジネスパートナーとして長期に渡りサポートして参ります。 |